野菜・食材

今年も、本当にありがとうございました。

正月用の本紅と九条ネギです。
五寸人参に加え、この一週間はこの真っ赤っかの本紅もセット詰め。
ここ最近、急に冷え込んだため、フルーツのように甘くなっていますわ~
IMG_1275.jpg
そして、こちらは菊菜、ベビーリーフとして赤からしな、間引きカブの葉です。
どれも、丹波の豊かな土質と、源流の澄んだ水により野菜本来の優しい味になっています。
IMG_1279.jpg
感謝の気持ちで、セット詰め。
本年は、明日で野菜セットの顧客の発送は終了…のはずです。飛び込み注文が入らない限りはww
今年は、何だか、本当に「丹波」に支えられた一年でしたね♪
めちゃくちゃなことばっかでしたが(笑)、自分のことをゆっくり見つめ直す年でもありました。
写真は、原木しいたけの塩・こしょう炒めデス。
IMG_1274.jpg
やっぱり自分は、どんな状況になっても、願ったことは形にしたい。
願いっていうのは…大事なものや、人たちが変わらずそこで、安心して生きていてほしい。。
豊かな心を持って。
最近、頑張って農業で夢を叶えてください!とか言われることが多いんですが…
正直、夢とか言われるとむず痒くなります。
たぶん、自分の夢くらいのことでは、自分は動けないだろうと…
夢を否定するわけではありませんが、自分のためとか、自分の夢とか、そんな理由で生きれる人間ではないのです。
そんな理由で農業は出来ない。
…とタケオカは思うのです。
おそらく、生産者のほとんどがそうではないでしょうか…まぁ、代々の畑や田んぼがあって仕方なくという人も多いかもしれませんが…
だけど、決して楽しくないわけではないのです。
やはり、「土」は深いです。おもしろいです。
自分で栽培してみて、より理解が深まりました。
野菜だって、自分らと変わらない生き物なんだという認識が強くなりました。
自分らの体を作っていく食事は、それはつまり自分らの人生を作っていくものなんだと、体に取り込むものは直接人生にも影響しているものなんだと、実感しました。
自分もそうでしたが、最近は「食事」がただ単に空腹を埋める作業のような位置づけになってきています。
食事の内容は偏り、栄養も偏り、微量要素のたくさん含まれたものが健康な野菜なんだという認識はまるでありません。
たんぱく質なら、たんぱく質だけ。ビタミンなら、ビタミンたけ。カルシウムならカルシウムだけ、摂取していれば栄養をとっているかのような、認識もよく聞きます。
色んな栄養をバランスよくとることで、体がどれほど活性化するかを知りません。
抵抗力も、免疫力も少ない…そんな人からよく相談も受けます。
いい野菜を食べていれば、いい人生を送れるとは言いませんが、これからは根本的に何かを変えていかなければいけないような気がします。
理屈ではない深く大きく、広い世界が、食事の中にはあるように思います。
まぁ、ペエペエの百姓が言うことですから、聞き流していただければいいのですが(笑)
ちょっと、飲みすぎたかな…

関連記事

TOP