自然な暮らし体験

忘れていた何かがここにある素朴な里山体験

農家民宿花乃家での里山体験は、雄大な自然とそこに息づく生き物たち、小さな集落で懸命に生きるお百姓たちの息遣いを感じていただく素朴な田舎体験をご用意しています。
四方山に囲まれた中山間部に切り開いた笛路村は15軒の小規模農家で守る小さな地区。百姓の暮らしが息づく静かな村の最上部で、平日は森のようちえんの子どもたちの遊ぶ声、土日はゆったりと自然の声に耳を傾けながら、里山の原風景に文明科学に生きる我々日本人が“”忘れてしまった“”何かを感じ取って頂くことができるかもしれません。

一棟貸し古民家宿

人が集う場所というのは何故か温かみがあって、居心地が良いもの。
花乃家がまだ農家民宿ではなかった頃から、この古民家は人を癒やし、安心させ、周りの自然と同化するように、はるか昔からあるべくしてあったかのようにそこに佇んでいます。

家も100年経てば付喪神が住むと昔から言われているように、築100年という長い年月の間代々のお百姓たちが自分たちで少しずつ手直しして、丁寧な暮らしを営んできた花乃家。
決してリゾート宿や都市部のホテルのような美しさはありませんが、都市では感じられない里山の自然体な空間をお楽しみください。

里山の暮らしを楽しむ

雨の日も、晴れの日も、風が強くても、雪が降っても、大自然の恵みに感謝して「暮らしを楽しむ」 それが農家民宿に来て頂いて、体験して頂けるコンセプトとなっています。

四方が山に囲まれ、棚田地域の美しい里山風景が広がります。
花乃家はその最上部に位置しており、早朝が最も神秘的な景色を魅せてくれます。
自然界という神秘の芸術作品に囲まれたご宿泊体験が待っています。

花乃家でのご宿泊で体験して頂ける内容を以下に記載しています。

自然とは、恵みばかりではなく、時に厳しく我々にとって辛いことも起こします。畑の散歩道や里山散策を予定されている方は、虫(蜂やムカデ)、は虫類(マムシ、ヤマカガシなど)なども生息しておりますので、十分服装など準備をされてお越しになって下さい。

酵素風呂

川沿いに設置された天然発酵の酵素風呂で日常の疲れをデトックスし、心と身体をたっぷり温めて癒して頂けます。
※ご宿泊のお客様は、極力宿泊される日の夕方をお勧めしています。酵素風呂の後は、好転反応と言って、眠気やだるさなどの反応が出るためチェックアウトの日の朝などは運転に差し障りますので、極力お控え下さい。
※酵素風呂の詳しいご説明は酵素風呂のページに記載しております。

里山レストラン

ご宿泊の際にご利用頂ける貸切の里山レストランでは、野菜料理家 椴木舞によって竹岡農園の畑にある無農薬野菜を使ったその日だけのヴィーガン料理をご提供します。身体に良い美味しいヴィーガンを召し上がって頂き、夏場は縁側で虫の音を聞きながら涼んで頂いたり、冬場は里山レストラン内で暖炉の火を眺めながら談笑して頂けます。
※ヴィーガンメニューだけでなく、夏場は地元のお肉を取り寄せてBBQ、冬場は温かい室内で牡丹鍋などもご用意できます。

鶏の触れ合いガーデン

鶏のゲートの中に実際に入って頂き、生き物と直接触れ合える体験ができます。雄鶏は少し攻撃的なので、雌鶏だけを出して一緒に遊びましょう。機嫌が良ければ抱っこもさせてくれる可愛い子たちです。卵は朝一では生まないので、お越しになった日に収穫し翌日の朝ごはんなどで召し上がってください。

また早朝早くから雄どりが鳴き始めます。
ゆっくりされたい方には少々耳につきますが、それも都会では決して体験できない目覚めですので、早朝の景色をご覧になってみてはどうでしょうか。

縁側

暖かい時期の涼み場として、寒い時期でも星空観察の拠点として、色々と活躍してくれます。4m×9mの大きく贅沢な縁側でお子さんたちはいつも走り回ったり、ハンモックを吊るしたりしています。 休憩場所、お食事、昼寝、ヨガ、日よけ、体操、整体、演奏、打ち合わせなど様々な活動に使用されており、そのご利用方法はお客様ご自身でお決めください。

里山トイレ

早朝は鶏の鳴き声と共に里山トイレへ。里山の景色を見て最高の排せつ体験が出来ないかと悩みに悩んで大工さんたちと造作したおもしろトイレです。前面が里山に向かってガラス張りになっている開放感抜群のトイレをお楽しみください。

大自然は最高の芸術作品です。ゆったりと散歩をしたり、農業体験をしながら、色んな角度で私たちを感動させてくれる自然のアート。まるで景色を見ていると心が浄化され、解放されていくようです。それは、自分にだけにプレゼントされた時間と空間です。
何も無いけど、全てがここにある。
里山にしか無い贅沢をお楽しみください。

屋外の五右衛門風呂は、ふえっこの広場にて里山と空を眺めてビールを飲みながら入浴可能です(施設ではありません。広場に五右衛門風呂が設置してご利用して頂けます)

ふえっこ広場

平日の月曜日から木曜日、10時~15時まで開催される里山ようちえんふえっこの園庭をご利用頂けます。ようちえんの開催日であれば、事前申し込みをして頂いて保険などへご加入頂いていれば、親子で「ふえっ子1日体験」も可能です。
また土日のふえっこ開催日でない日も、広場を丸ごとご利用できます。木に登ったり、広場をかけまわったり、多様な動植物たち(昆虫や雑草)を探したり、お子様なら自然と遊びを見つけて楽しまれるはず。
五右衛門風呂体験や、BBQなどの屋外調理もこの広場で行うことが多いです。
大人の方であれば、静かな夕暮れ時誰にも邪魔されずに、ゆっくりのんびり虫の声を聴きながらビールでもいかがでしょうか。

都市部の遊具やこども園さんのように子どもたちが食らいつく遊具があるわけではありません。自分で考えて、そこにあるものを生かして遊ぶありのままの自然があります。
そうした意味で田舎に初めて来られる、また慣れておられないお子さんが遊ぶには少しハードルが高いかもしれません。ご理解の上お越しください。

源流の川遊び

竹岡農園のすぐ横に流れている源流は、生活排水の入らない非常にきれいな川の水になります。
保健所での検査も飲料用としての試験を通ったほど澄んでいて、とても冷たい水は触れるだけで気持ちが癒されます。
小さな小魚、沢蟹など生き物も生息しており、どんどん山の方へ進んでいけば自然の石や岩場の景色もワクワクが止まらない。
川場は、夏場の天然のクーラーであり、冬場も川の音に癒されて、自然界を音で感じられます。

川沿いに建設されている里山ようちえんのフリースペース

農家民宿 花乃家 ご利用案内

花乃家は、里山の暮らしに軸足を置いているため基本的に1週間1組限定でご宿泊を受け付けています。営業日に一泊でもご予約を頂ければその他の曜日を営業止めさせて頂きます。※世間の長期休みは例外。
また、共育事業ふえっこを運営している平日と土日祝日で宿泊プランが異なります。
※キャンセルポリシー、お部屋のアメニティ、寝室などのお写真に関してはこのページの最後に記載有り。

土日祝日プラン

ご宿泊料金にすべてのサービス料金が含まれています。
酵素風呂、里山レストランでのお食事、農業体験など上記に記載しているサービスコンテンツは全て体験して頂けますので、ご希望の体験を予約フォームで選択して下さい。

ご利用料金 税込み(成人一人あたり)
1名様 38,000円
2名様 60,000円(お一人30,000円)
3名様 84,000円(お一人28,000円)
4名様 100,000円(お一人25,000円)
5名様以上 お一人23,000円

※定員5名 5名以上でのご利用はご相談ください。
 ご宿泊費の中にお布団のレンタル費が入っています。花乃家のお布団が3セットになりますので、人数が4名を超える場合お布団のレンタルの段取りがあります。
※小学生以下無料(お布団が必要な場合はお布団のレンタル費3,000円/人がかかります)、
 18歳(高校生)以下10,000円、19歳(大学生)以上は大人料金です。

チェックイン:16:00~
電車でお越しのお客様は、事前にご連絡頂ければ、
JR谷川駅 ・JR久下村駅 まで無料送迎致します。
お部屋のチェックインは16時ですが、16時よりも前に来ていただき酵素風呂や農業体験などのご利用が可能です。事前に必ずご連絡頂きますようお願い致します。
チェックアウト:11:00まで
事前にご相談頂ければチェックイン前、チェックアウト後、竹岡農園の滞在も可能ですが、宿泊施設のメンテナンスに入りますので、お荷物などと共に民宿施設外(里山レストランなど)へご移動お願いします。

平日プラン(ふえっこ運営日の平日)

平日ふえっこを運営している都合のため、滞在して頂ける時間が土日祝日に比べて短くなり、素泊まり一棟貸しプランとなります。
酵素風呂や里山レストランなどでのお食事に関しては、以下に記載の通りオプションメニューとなります。オプションメニューに関しては、お部屋のチェックイン前・チェックアウト後のご利用が可能です。

※ふえっこ(里山ようちえん、里山楽校)が夏休み・冬休みなどのお休みの期間中は、土日祝プランのご利用料金、チェックインチェックアウト、サービス内容となります。

ご利用料金
一棟貸し 20,000円
4名様からお布団レンタルお一人 3,000円(花乃家所有のお布団が3組のため・土日祝日プラン料金にはお布団レンタル費が入っています)

チェックイン:17:00~
電車でお越しのお客様は、事前にご連絡頂ければ、JR谷川駅 ・JR久下村駅 まで無料送迎致します。
17時より早く入られる場合は準備が整っておりませんので入室が難しい場合が多いです。事前に必ずご連絡頂きますようお願い致します。
チェックアウト:9:00まで
事前にご相談頂ければチェックアウト後、竹岡農園の滞在も可能ですが、里山ようちえんの運営をしております都合上、お荷物などと共に民宿施設外(里山レストランなど)へご移動お願いすることがあります。

素泊まりオプション
夕食 5,500円/人(小学生以下無料)
朝食 3,300円/人(小学生以下無料)
酵素風呂 3,500円/人
野口体操 3,000円/人
農業体験 1,800円/人(野菜のお土産つき)

※BBQコンロの貸し出しございます。民宿内での炊事場もあります。セルフで鍋などご利用可能。

お客様だけのフルオーダーステイプラン

竹岡農園では、農園の魅力を最大限に感じることができる過ごし方をご提案するフルアテンド、フルオーダーステイプランもご用意しています。
酵素風呂、里山レストランなどの人気コンテンツから、巨大縁側、畑の散歩道を生かした自然リトリート、五右衛門風呂や里山トイレなど、お客様のご要望をお聞きした上で、最も最適なプランをご提案しています。

農家民宿 宿泊予約状況

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

赤が予約不可日となります。
ここに表示されていない場合があります。

ご予約はこちら>>>

お部屋のアメニティ

  • 寝室にエアコン有り
  • 石油ストーブ2台
  • キッチン、冷蔵庫設置
  • 地元の飲料用地下水が自由。季節によって珈琲、お茶などを設置。
  • お風呂とトイレは別にあり。希望制で酵素パックが使用可能。
  • 使い捨て歯ブラシ(土日祝プランのみ、素泊まりプランではご用意できません)
  • 洗面施設にシャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー設置
  • 民宿所有のバスタオル、フェイスタオルご用意してます
  • 民宿用の家庭用洗濯機あり。必要時に物干しが準備できます
  • 縁側、広場、お庭、ハンモック、ブランコ、BBQコンロ、五右衛門風呂など必要に応じてご利用可能

キャンセルポリシー

ご予約確定後、ご都合によりやむを得ずキャンセルされる場合は電話かメールにて必ずご連絡をお願い致します。
花乃家は、里山暮らしのリズムを壊さないよう1週間1組限定にチャレンジしています。そのためお客様のご予約が成立すると、その他の営業日を宿泊停止にするためキャンセルの返金が割高となってしまいます。ご理解いただきますようよろしくお願い致します。

台風や大雪などの天候などによるキャンセルは現地でのお客様のご都合ではないため、宿泊費の返金を行います。基本的に現地での警報発動時のみお布団レンタル、食事の仕込みなどすでにかかっている費用を除き全額返金します。

キャンセルポリシーは以下の通り頂戴致します。

1か月~2週間まで:30%
2週間~1週間:50%
6日前~4日前:90%
3日前~当日:100%
不泊については以下の通り頂戴致します。
連絡なしの不泊/不着:100%

※返金による振り込み手数料はお客様負担となります。

寝室
居間
浴室・洗面所
里山レストランでお食事
ダイニング
トイレ
プレイルーム