自然な暮らし体験

サービススタッフの産休に伴い、2021年5月まで農家民宿を休業いたします。
素泊まりのみの運営形態も検討致しましたが、コロナ渦という状況もありいっそ完全に休業した方が良いのではないかとの現場の意見もあり、今回当面の休業を行います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
暖かくなってきて状況を見てから再開しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
里山での「体験」を大切にする
一日一組限定、里山を貸切
農家民宿「花乃家」

人が集う場所というのは何故か温かみがあって、居心地が良いものです。
花乃家がまだ農家民宿ではなかった頃から、この古民家は人を癒やし、安心させ、周りの自然と同化するように、はるか昔からあるべくしてあったかのようにそこに佇んでいました。
築100年という長い年月の間居着いてきた百姓たちが自分たちで少しずつ手直しして、時間と共にその時代、その時代に居た人間の思いや人生を見守ってきています。
決してホテルのような美しさはありませんが、日本人の美意識とも言える「わびさび」がこの花乃家のテーマであり、またお客様と共感したい楽しみ方です。

四方が山に囲まれた笛路村のロケーション、竹岡農園の棚田の全圃場には無農薬野菜、里山ようちえんふえっこの野外保育広場、混じりっけ無しの源流の川が流れる里山、丹波に唯一存在する貸切り酵素風呂、竹岡農園の無農薬野菜だけの料理が楽しめる里山レストラン(ご予約制)。
これらは農家民宿花乃家にお泊まりになられる方が楽しみにされている過ごし方の例に過ぎません。
雨の日も、晴れの日も、風が強くても、雪が降っても、大自然の恵みに感謝して「暮らしを楽しむ」 それが農家民宿に来て頂いて、体験して頂けるコンセプトとなっています。
自然とは、恵みばかりではなく、時に厳しく我々にとって辛いことも起こします。虫(蜂やムカデ)、は虫類(マムシ、ヤマカガシなど)なども生息しておりますので、十分服装など準備をされてお越しになって下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。

笛路村での農ある暮らし体験
丹波を代表する棚田が今も健全に保全してある笛路村の景観を見に来て欲しいです。そして、この集落でどんな人たちが集まり、働き、暮らしているのかを感じて一緒に畑に出たり、美味しいものを食べたりして、心の交流が出来たらいいなと思っています。
宿泊プラン
農家の夕食朝食付きプラン 10,000円/人~2名様以上(1名様は13,000円)
農家の朝食付きプラン 6,500円 /人 ~2名様以上(1名様は8,000円)
農家の夕食付きプラン 9,000円 /人 ~2名様以上(1名様は11,000円)
素泊まり 5,000円 /人 ~2名様以上(1名様は7,000円)
※メニュー内容により金額に変動あり。事前にご相談ください。
※3歳以下無料、中学生未満半額、中学生以上は成人料金です。
チェックイン:15:00~
電車でお越しのお客様は、事前にご連絡頂ければ、
JR谷川駅 ・JR久下村駅 まで無料送迎致します。
チェックアウト:10:00まで
事前にご相談頂ければチェックアウト後、竹岡農園の滞在も可能ですが、施設メンテナンスに入りますので、お荷物などと共に民宿施設外へお願いします。
オプション
酵素温熱風呂 3,000円/1名様
農作業体験or里山散策(野菜のお土産付き) 5,000円/1グループ
野菜セット 2,500円~
BBQ機材貸し出し 500円
炭 500円~(人数によります)
竹岡農園ランチ 事前ご予約で「ヴィーガンコース」をご用意いたします。
※野菜セットは内容により金額の変更あり。
※竹岡農園ランチには、その他カフェメニュー有。
農家民宿 宿泊予約状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
赤が予約不可日となります。
ここに表示されていない場合があります。
キャンセルポリシー
ご予約確定後、やむを得ずキャンセルされる場合は電話かメールにて必ずご連絡をお願い致します。
キャンセルポリシーは以下の通り頂戴致します。
1週間〜3日前:50%
2日前~前日:80%
当日:100%
不泊については以下の通り頂戴致します。
連絡なしの不泊/不着:100%
※返金による振り込み手数料はお客様負担となります。






