野菜・食材 2014.04.23 シマラッキョその2 先日村の交流事業で来ていただいたボランティアさんには栽培していると思われなかったしまらっきょの畑です。笑 追肥のみで、シマラッキョが育つだけの除草しかしておりませんでしたので、分かりづらかったかもですね 化学肥料で栽培されたものより葉が長いようです。葉の長さは下の根っこと比例しますので、それだけ根広範囲にはりめぐり、生命力の強い野菜になっていることでしょう。 収穫はスコップで。 先ほども言っていましたが、根が良くはっているので、手でひいたら茎がきれてしまうほどです。 香り抜群。この時期だけの旬の野菜ですね。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: takeoka野菜・食材