気温が上がってきたからでしょうか、この時間になると非常に眠気が襲ってきます。
こうゆう仕事をしはじめて、より一層季節の変わり目に体が敏感になっているのでしょう。
さて、遅霜対策と乾燥対策に敷いた藁でしたが、ひょっこり芽が出ていました。

こちらです。
藁の使い方はもう少し考えないといけませんね…風で飛ばされまくってますww

第二段のキタアカリですが、マルチをかけました。
マルチは雑草の管理ができますが、追肥が難しいです。僕の場合、マルチをしたところは滅多に追肥しません。

こちら、有機物がほとんど流れてしまっている畑での定植。
先日、みょうがを植えた畑と同じところです。
畝を変えて、らっきょ。

そして、にら。

どれも、非常に強い植物なので少々のことでも育ちます。
最後はやはりこの季節ですから、桜でも載せておきます。

今年は、非常に強い風が吹いていますので既に散っています><
今日は少し早いですが、お休みなさい♪
畑にて
